更新情報・お知らせ
- 2019/11/27
- JAAMメールマガジン 30号 :「JAAM 関西支部 設立記念シンポジウム」 -関西のアセットマネジメントの深化と発展のために-、国際セミナー「電力流通設備などを取り巻く国際的なアセットマネジメントの最新動向」
- 2019/11/12
- 12/3(火) 「JAAM 関西支部 設立記念シンポジウム」 -関西のアセットマネジメントの深化と発展のために-
- 2019/11/08
- JAAMメールマガジン 第29号 :コラム「プラントのアセットマネジメント(2)」、第3回「実務者のためのアセットマネジメントプロセスと成熟度評価」出版記念セミナーin大阪、CAMA試験、国際セミナー「電力流通設備などを取り巻く国際的なアセットマネジメントの最新動向」
- 2019/10/08
- JAAMメールマガジン 第28号 :1.コラム「プラントのアセットマネジメント(1)」、第3回「実務者のためのアセットマネジメントプロセスと成熟度評価」出版記念セミナーin大阪、CAMA試験、JAAM研究発表会
- 2019/10/02
- 11/19 注目のセミナー 大阪 でも開催決定!!「実務者のためのアセットマネジメントプロセスと成熟度評価」出版記念セミナー
- 2019/09/09
- JAAMメールマガジン 第27号:1.コラム「ISO 55001へのアプローチ:サービスプロバイダー編(4)」、新刊本情報、ISO 55002邦訳版発行、 アセットメトリクスver2の紹介、出版記念セミナー、CAMA試験、研究発表会お知らせ
- 2019/09/05
- アセットメトリクスver.2をオンサイトで分析できます会員サイト
- 2019/08/30
- 第2回 「実務者のためのアセットマネジメントプロセスと成熟度評価」出版記念セミナーご案内
- 2019/08/27
- 新刊本「実務者のためのアセットマネジメントプロセスと成熟度評価」ご案内
- 2019/08/23
- JAAM研究発表会の論文投稿受け付けを開始しました
- 2019/08/08
- JAAMメールマガジン 第26号:1. コラム「ISO 55001へのアプローチ:サービスプロバイダー編(3)」、京都大学/KBRC共催「アセットマネジメント技術講習会2019」、「実務者のためのアセットマネジメントプロセスと成熟度評価」出版とセミナーご案内。第4回CAMA試験。第3回JAAM研究発表会
- 2019/07/31
- 「成熟度評価ガイドブック出版記念セミナー」の資料を記者クラブに配布、業界紙に掲載されました
- 2019/07/22
- 「令和元年度税制に関する要望書」を金融庁に提出
- 2019/07/22
- 6/24 JAAM法人会員(株)CO2O、Solar PV O&Mアワードを受賞
- 2019/07/11
- 8/19~21 京都大学/KBRC共催「アセットマネジメント技術講習会2019」開催
- 2019/07/08
- JAAMメールマガジン 第25号:1. コラム「ISO 55001へのアプローチ:サービスプロバイダー編(2)」、社員総会情報、アセットマネジメントジャーナル創刊、日本観光自動車協会との業務締結、京都大学/KBRC共催「アセットマネジメント技術講習会2019」、そしてイベント情報など。
- 2019/07/05
-
会員向け機関誌 アセットマネジメント・ジャーナルが創刊されました。JAAM小林会長のインタビューに加え、国土交通省、総務省からの寄稿、4つのアセットマネジメントシステムの活用事例など盛りだくさんの内容です。
会員サイト - 2019/06/28
- JAAMイブニングセミナー「明日の日本のために観光自動車道を活かす」が、メディアに掲載されました。
- 2019/06/26
- 8月23日(金)に開催!「実務者のためのアセットマネジメントプロセスと成熟度評価ガイドブック」出版記念セミナー
- 2019/06/21
- 11/23 開催 第 4 回アセットマネジャー国際資格検定試験(日本語版CAMA試験)のお知らせ
- 2019/06/19
- 第3回JAAM社員総会の新聞記事を掲載しました。
- 2019/06/17
- 第3回JAAM研究発表会の開催日が、10/31に決定しました。
- 2019/06/10
- JAAMメールマガジン 第24号:1. コラム「ISO 55001へのアプローチ:サービスプロバイダー編(1)」、KBRC アセットマネジメント講習会資料公開(会員限定)、ISO/TC 251南京会議の報告、第9回 JAAMイブニングセミナー〜明日の日本のために観光自動車道を活かす〜、JAAMセミナー アセットメトリクス入門-点検データと劣化パフォーマンス-
- 2019/06/07
- リスク・アセットマネジメントのための統計数理 〜災害・老朽化に対処するために〜(小林潔司・小濱健著)発刊のお知らせ
- 2019/05/30
- 6/18(火)講演会「次世代アセットマネジメント 実装そして展開へ」開催
- 2019/05/30
- 5月20日 第8回イブニングセミナー(水道法改正に伴うアセットマネージメントの重要性)の記事が掲載されました
- 2019/05/28
- JAAMセミナー6/27(木) アセットメトリクス入門-点検データと劣化パフォーマンス-開催のお知らせ
- 2019/05/28
- 第4回認定アセットマネージャー国際資格検定試験および事前対策講習会延期のお知らせ
- 2019/05/21
- アセットマネジメント講演会in仙台(5/14開催)の記事が新聞掲載されました (2)
- 2019/05/15
-
京都ビジネスリサーチセンター(KBRC)のアセットマネジメント講習会資料(2011〜2017年)を公開しました。会員サイト
- 2019/05/10
- 第9回JAAMイブニングセミナーのお知らせ(6/21開催):~明日の日本のために観光自動車道を活かす~
- 2019/05/08
- JAAMメールマガジン 第23号:コラム「JAAMの国際活動 ~アセットマネジメントの海外動向~(4)」、第2回JAAM研究発表会の結果と論文を公開
- 2019/05/08
- アセットマネジメント講演会in仙台(5/14開催)の記事が新聞掲載されました
- 2019/04/24
- CAMA試験、事前対策講習会を公開しました。受け付けは、5/7より開始予定
- 2019/04/23
- 第2回JAAM研究発表会の結果と資料を公開しました
- 2019/04/19
-
【変更】JAAMメールマガジン第22号
「社会インフラの官民連携にアセットマネジメントからアプローチするワークショップ— 上下水道を例として—」のお知らせ - 2019/04/17
- アセットマネジメント講演会 in 仙台(5/14開催):震災復興から次のステージへ
- 2019/04/15
- JAAMメールマガジン 第22号:コラム「JAAMの国際活動 ~アセットマネジメントの海外動向~(3)」、アセットマネジメント講演会 in 仙台 のお知らせ
- 2019/04/10
- 第8回JAAMイブニングセミナーのお知らせ(5/20開催):〜水道法改正に伴うアセットマネージメントの重要性 〜
- 2019/04/09
- ISO 55001認証取得組織一覧を2019年3月末現在に更新しました。
- 2019/03/29
- JAAMがGFMAMのメンバーに加盟!
- 2019/03/27
- 「実践 道路アセットマネジメント入門」発売。道路に限らず、様々なインフラ分野でアセットマネジメントの実践を志す人々にとって待望の入門書です。会員向け特価で販売中です。
- 2019/03/08
- JAAMメールマガジン 第21号:コラム「JAAMの国際活動 ~アセットマネジメントの海外動向~(2)」、CAMA試験(1月27日開催)結果報告
- 2019/02/27
- アセットメトリクス(デモサイト):社会インフラアセットの点検サンプルデータを用いたマルコフ劣化ハザードモデル分析やベンチマーキング評価がオンサイトで確認いただけます。
- 2019/02/08
- JAAMメールマガジン 第20号:コラム「JAAMの国際活動 ~アセットマネジメントの海外動向~(1)」、アセットメトリクス [Asset-Metrics]の紹介、イブニングセミナー(「改正水道法」、「アセットメトリックス」ご紹介)
- 2019/01/28
- 第7回JAAMイブニングセミナーのお知らせ(2/22開催)〜第1回 アセットメトリクスセミナー アセットメトリクス入門(点検データと劣化パフォーマンス評価)
- 2019/01/22
- 第6回JAAMイブニングセミナーのお知らせ(2/21開催)〜改正水道法の概要-官民連携を中心に
- 2019/01/22
- 第5回JAAMイブニングセミナーのお知らせ(2/5開催)〜ISO 55000シリーズ:世界の動きと今後の展望
- 2019/01/18
- 富山市官民連携推進シンポジウム(2月8日開催)のお知らせ
- 2019/01/09
- JAAMメールマガジン 第19号:コラム「規格をビジネスに活かす(5)」、CAMA試験の申し込み締め切り迫る、アセットマネジメント関連情報(公開資料、改訂情報など)
- 2018/12/24
- 改訂版ISO 55002:2018 ISO 55001の適用のためのガイドラインについて
- 2018/12/06
- JAAMメールマガジン 第18号:コラム「規格をビジネスに活かす(4)」、ISO 55002:2018が発行されました、CAMA試験事前対策講習会12/10締切り
- 2018/12/04
- 【申込締切り迫る!】CAMA試験事前対策講習会~申込締切は12月10日(月)~ 申込まれる方は、お急ぎ下さい。
- 2018/12/03
- ISO 55002:2018が発行されました。
- 2018/11/27
- インフラ資産のアセットマネジメントの実践を支援するアセットメトリクス(京都モデル)を開始しました。こちらからご覧ください。お気軽にご相談ください。
- 2018/11/16
- GFMAM (Global Forum on Maintenance and Asset Management)のプレゼン動画をアップしましたので、ご覧ください。
- 2018/11/08
- JAAMメールマガジン 第17号:コラム「規格をビジネスに活かす(3)」、研究発表会、CAMA試験のお知らせ、ISO/TC251オランダ・アメルスフォルト会議報告
- 2018/10/22
- ISO/TC251ホームページで日本語のガイダンス記事が公開されました。
- 2018/10/09
- JAAMメールマガジン 第16号:コラム「規格をビジネスに活かす(2)」、第3回アセットマネジャー国際検定試験(CAMA試験)のお知らせ
- 2018/10/02
- 認定アセットマネージャー国際資格検定試験の受け付けを開始しました。
- 2018/09/27
- 会員サイトをオープンしました。質疑応答のフォーラムや会員向けコンテンツなどご利用ください。
- 2018/09/17
- アセットマネジメント講演会 in 大阪は、お陰様で定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきました。
- 2018/09/10
- JAAMメールマガジン 第15号:コラム「規格をビジネスに活かす(1)」、第4回JAAMイブニングセミナー 、第2回JAAM研究発表会
- 2018/08/29
- JAAM アセットマネジメント講演会 in 大阪 9/20(木)開催のお知らせ(JCCA CPD認定プログラム)
- 2018/08/23
- 第2回JAAM研究発表会(11/14)のお知らせ
- 2018/08/20
- 第4回JAAMイブニングセミナー(10/3)のお知らせ〜洋上風力発電の導入促進に向けた取組
- 2018/08/17
- 第1期定時社員総会での特別講演のダイジェスト版動画を配信しました。また、総会のダイジェスト版動画もご覧ください。
- 2018/08/15
- ISO/TC251ホームページで日本語のガイダンス記事が公開されました
- 2018/08/08
- JAAMメールマガジン 第14号:〜第2回認定アセットマネージャー国際資格検定試験(6月24日開催)の結果報告
- 2018/08/06
- JAAMがJIS Q 55000シリーズの管理団体となりました
- 2018/07/09
- JAAMメールマガジン 第13号:会長のご挨拶 ロジックモデルの紹介、KBRC主催「アセットマネジメント技術講習会2018」ご紹介
- 2018/06/29
- KBRC主催 9/3(月)~ 9/5(水)「アセットマネジメント技術講習会2018-アセットマネジメント技術の最新潮流-」開催
- 2018/06/21
- 6/7(木)JAAM定時社員総会を開催いたしました
- 2018/06/18
- 8/21(火)「CNCP・SLIM JAPAN 合同シンポジウム~アセットマネジメントを自治体行政に活かすには~」開催
- 2018/06/12
- 6月7日に開催「第1期JAAM定時社員総会」が新聞各誌に掲載されました
- 2018/06/08
- メールマガジンを更新しました:会長のご挨拶、ISO 55000シリーズの改正情報
- 2018/06/06
- JAAM HP(LINK集)では、日本プラントメンテナンス協会(JIPM)が提唱する日本発の戦略的保全マネジメントシステム(MOSMS)様と相互にリンク設定することと致しました。LINK集のバナーから、是非“MOSMS”をご覧下さい。
- 2018/05/21
- JAAMイブニングセミナー(6/7)のお知らせ~上場インフラファンドの現状を再考する
- 2018/05/08
- 日本アセットマネジメント協会のfacebook開設のお知らせ
~日本アセットマネジメント協会のfacebookを開設しました。本協会の活動を迅速に公開するためのツールとして活用していきます。 - 2018/05/08
- メールマガジンを更新しました~会長のご挨拶、第2回CAMA試験、事前対策講習会の受付開始!
- 2018/04/12
- メールマガジン臨時号~認定アセットマネージャー国際資格検定試験および事前対策講習会の申し込み受付開始のご案内
- 2018/04/12
- CAMA試験、事前対策講習会の受け付けを始めました
- 2018/04/09
- メールマガジンを更新しました~会長のご挨拶、第2回CAMA試験の開催予告
- 2018/03/08
- メールマガジンを更新しました
- 2018/03/01
- JAAMイブニングセミナー(4/6)のお知らせ ~ISO 55000シリーズ、最新の世界の動向ー2018年ISO/TC251パリ会議からの風~
- 2018/02/09
- 土木計画学ワンデイセミナー NO.93(外部セミナーご紹介) 奮ってご参加下さい。
地域アセットマネジメントの実装へ向けて
-地域ニーズに応じたインフラ管理とは- - 2018/02/09
- メールマガジンを更新しました~検定試験の結果報告~
- 2018/01/26
- 月刊誌「下水道協会誌」より~ISO 55000シリーズの開発過程を理解できる資料~
- 2018/01/26
- JAAMイブニングセミナー(2/1)のお知らせ ~国内インフラファンドの現状及び課題~
- 2018/01/10
- JAAM研究発表会 結果報告
- 2018/01/10
- メールマガジンを更新しました
- 2017/12/11
- JAAM研究発表会 (12/19) のプログラム内容を公開しました
- 2017/12/08
- JAAM研究発表会 (12/19) ~アセットマネジメントの利用事例などを紹介する研究発表会。一般の皆様もご参加いただけます~
- 2017/12/08
- メールマガジンを更新しました
- 2017/11/07
- メールマガジンを更新しました
- 2017/11/02
- JAAM研究発表会のお知らせ
- 2017/11/01
- JAAM設立記念講演会のダイジェスト版動画を公開しました
- 2017/10/27
- 会員一覧を掲載しました
- 2017/10/27
- JAAM設立記念講演会と設立レセプション開催結果
- 2017/10/26
- 雑誌「経済界」の記事紹介とメディア一覧のご紹介
- 2017/10/20
- 東京の認定アセットマネージャー国際検定試験(日本語版CAMA試験)の申し込みは定員に達しましたので、締め切ります。引き続き東京は事前対策講習会を募集しております。
- 2017/10/18
- 認定アセットマネージャー国際検定試験(日本語版CAMA試験)と事前対策講習会の大阪会場での申し込みは定員に達しましたので、締め切ります。引き続き東京会場と名古屋会場は募集しております。
- 2017/10/13
- 認定アセットマネージャー国際資格検定試験(日本語版CAMA試験)と事前対策講習会の一般受け付け開始しました。
- 2017/10/13
- JAAMメールマガジンを更新しました
- 2017/10/06
- 認定アセットマネージャー国際資格検定試験(日本語版CAMA試験)受け付け開始。
会員先行受付(10/6~) 一般受付(10/13~) - 2017/10/06
- JAAMメールマガジンを更新しました
- 2017/09/20
- 認定アセットマネージャー国際資格検定試験(日本語版CAMA試験)のお知らせ
- 2017/09/08
- JAAMメールマガジンを更新しました
- 2017/08/26
- JAAM設立記念講演会が、土木学会・建設コンサルタンツ協会の
認定CPD(継続教育)として単位認定に - 2017/08/08
- JAAM設立記念講演会のお知らせ
- 2017/08/08
- JAAMメールマガジンを更新しました
- 2017/07/26
- 英語サイトをオープンしました
- 2017/07/07
- JAAMメールマガジンを更新しました
- 2017/05/26
- JAAM会員募集を開始いたしました
- 2017/05/19
- セミナー・講演会・シンポジウムのお知らせ
- 2017/05/19
- 設立社員総会・第1回理事会・設立報告会を開催いたしました
なぜ今、アセットマネジメントなのか ~JAAMの使命と活動~
我が国においては、高度経済成長期に整備された社会インフラアセットの老朽化が着実に進行しつつある中、これまで以上にアセットからの価値に実現に重点をおいたアセットと組織の効率的なマネジメントが必要となっています。そのような状況の中、アセットマネジメントシステムの国際規格であるISO 55000シリーズが2014年1月に発行され、その普及や関連技術・政策の開発が世界中で急速に進行しています。
アセットマネジメントの意義と重要性が世界的にも高まる中、我が国におけるアセットマネジメントの普及定着を図り、ISO 55001導入を推進するために、一般社団法人日本アセットマネジメント協会(JAAM)が設立されました。日本のメンテナンス技術は世界でもトップクラスの水準を誇る一方で、アセットマネジメントの考え方は十分に浸透しているとは言えず、マネジメントの観点をもって技術の運用をしていくアセットマネージャー等の人材育成が急務となっています。JAAMでは、アセットマネージャー検定試験や講習会を通じて、高度なアセットマネジメント人材の育成に努めます。その他にも、アセットマネジメントに関する最新情報の提供、意見交換・交流の場の創設、国際標準化活動への参加、セミナー・フォーラム等の開催、成熟度評価ツールの開発など、様々な活動を通じて、国内外のアセットマネジメントの発展と高度化に寄与します。
アセットマネジメントのメリット![]() |
アセットマネジメント最新情報 |
上の図は、アセットマネジメントを行うことによる便益を表したもので、ISOでアセットマネジメントの規格開発を行っている技術委員会TC251によって作成されました。アセットは、組織の基礎となるものであり、よく統制された方法でアセットを管理することで、コストとリスクを最適化し、事実に基づいた適時適切な意思決定を行い、組織の目標にかなった価値を生み出すことができるようになります。アセットマネジメントは、組織の継続、発展のための中心的な課題であり、単なるアセットの維持補修のみを目的とするような矮小化された概念で理解してはならないことを、この図は表しています。ISO/TC251のホームページでは、この図のほかにも、様々なアセットマネジメント関連の情報や、TC251の活動などが紹介されています。